検索
メガネの定期点検 隙間の汚れに注意
- 宮澤良平
- 2023年5月10日
- 読了時間: 2分
メガネはマメにメンテナンスをしないと、レンズのしみやコート剥がれ、フレームの変形、劣化、変色、錆等の様々なトラブルが起こります。
定期的にメガネ店での点検をすれば、長くお使い頂けます。
隙間のクリーニング
・メガネレンズ
メガネレンズは様々な液体が長期間付着したままにすると、しみやコート剥がれが起こる場合があります。
影響する液体は、雨、汗、化粧品、整髪料、掃除用洗剤、制汗スプレー、除菌スプレー、果汁等々多岐にわたります。

また、液体がレンズとフレームの隙間に入り込むとレンズの周りからコート剥げやしみが発生する場合もあります。
隙間の汚れはメガネ店にある超音波クリーニングや分解洗浄で隙間の汚れをマメに洗浄する必要があります。
是非定期的にお越しください。

・メガネフレーム
フレームもレンズと同じく、様々な液体の付着により部品の劣化や変色、錆などが起こります。
特に肌に接地する部分は、汗や皮脂、整髪料等で劣化や変色がしやすくなります。
劣化が進むと表面が尖って皮膚を傷めることもあるので注意が必要です。
また、ネジの隙間に雨や汗、皮脂、化粧品、ほこり等入り込んだことが原因で、ネジが錆びて固まったり、中で折れてしまったりする場合もあります。
夏場でなくても気化した汗が隙間に入り込むことがあるので注意が必要です。
メガネのネジは緩んだら締めるだけでなく、超音波クリーニングや分解洗浄でネジの隙間の汚れをマメに洗浄する必要があります。
一度錆びてしまうと修理に時間がかかる場合もあるので、定期的に超音波クリーニングや分解洗浄が必要です。
クリーニングだけでもお気軽にお越しください。

フレームの調製

メガネフレームはぶつかったり、落としたりしていなくても、日々の掛け外しで変形してしまう場合があります。
フレームの変形は掛け心地だけでなく、眼に対するレンズの距離や角度、位置の変化により見え方にも影響します。
変形したフレームにはフレーム調整(フィッティング)が必要です。
フィッティングは専用の工具が必要になり、ご自身ではやると破損の可能性があるのでメガネ店にお任せください。

クリーニングはご自身でもできると思いますが、各パーツの隙間の洗浄やフィッティングなどのメンテナンスは是非藤原メガネにお任せください。
メガネは適切に使用すれば、度数が変化する程度の期間は、綺麗なままお使い頂けます。

Comments