top of page

その疲れ 眼が原因?②バランス

  • 執筆者の写真: 宮澤良平
    宮澤良平
  • 2020年7月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年8月4日


本日は眼が原因で疲労を感じるケースの中から気づきにくいケースを紹介します。

眼が原因の疲労は眼が疲れるだけでなく、頭痛、肩こり、倦怠感などの症状もあります。


ケース②左右の眼のバランス

・視力検査は左右ともに1.0以上もしくは視力に差がある

・パソコンやスマホ作業をしてると疲れやすい


眼の状態

左右の眼で見ているものを、脳で一つに見えるように処理するのですが、左右のバランスが悪いと、眼だけでなく脳に負荷がかかり、疲れやすくなります。

また、左右の視力が同じだとしてもバランスが取れていない場合もあります。


メガネをかけた状態でも、メガネの度数の左右のバランスが適切でない場合は同じ状態になります。


左右の度数のバランスは眼科かメガネ店でバランス測定を行うことでわかります。

しかし、バランス測定は単純に視力の差を見るのではなく、屈折状態のバランスを見る測定なので短時間での屈折測定の等では、行わない場合もあるので注意が必要です。

また、左右の視力に差がある場合でも、バランス測定は必要です。


※当店では基本的にすべてのお客様にバランス測定を行っています。

 
 
 

Kommentare


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page