top of page
宮澤良平

メガネのあまり知られていない事 レンズの種類の多さ

メガネは販売するにあたり商品説明が必要不可欠な商品です。

なぜなら、メガネフレームもメガネレンズも様々な特性を持ち、その特性を知ることでメガネの使用感や、満足感が変わってくるからです。

本日はメガネ屋さんでは当たり前でも、一般的には知られていないことを紹介します。



HOYA製レンズ一覧



メガネレンズの種類の多さ

メガネレンズは同じ商品名でも屈折率(薄さ)、コーティング、設計タイプ等の違いにより、様々な種類があります。


例えば、読書などをするための「老眼鏡」の場合は、上記の画像のシングルビジョンのレンズを使用するので、10種類以上の商品に「屈折率」と「コーティング」を組み合わせた総数があり、100種類以上の中から選びます。

※実際には全ての種類をお客様にお勧めするわけではなく、お店側で数を絞って販売しています。


全ての人にとって最適なメガネレンズというものは存在しません。

それぞれの近視、遠視、乱視の強弱や、メガネの使用環境、使用履歴、求める快適さ、お好み、ご予算、フレームの形状等を考慮してメガネレンズを選択することで、より快適にメガネをご使用いただけます。


当店では上記の様々な条件を考慮し、適切なメガネレンズを提案いたします。


詳しいレンズの種類は

まで


Comments


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page