累進レンズの最高峰 新商品「HOYALUX極 KIWAMī」
宮澤良平
本日はレンズメーカーのHOYAから新発売した最上級グレードの累進レンズ「HOYALUX 極 KIWAMĪ」を紹介します。
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_7487f9f3c310443191304fea9a442c82.gif/v1/fill/w_460,h_163,al_c,pstr/bfadf6_7487f9f3c310443191304fea9a442c82.gif)
累進レンズとは、遠近両用レンズや中近両用レンズのことを指し、一つのレンズに複数の焦点が存在するレンズの事です。
40歳代以降の調節力が低下した状態でも、一つのメガネで様々な距離が見える便利なレンズですが、レンズの端で見ると歪みや揺れを感じたり、視野が狭く感じたりするデメリットもあります。
最上級グレードの「HOYALUX 極 KIWAMĪ」はこのデメリットを最大限緩和させた国内最高峰の累進レンズです。
遠く重視の遠近両用、中間から手元重視の遠近両用、パソコン作業や家事全般等に特化した中近両用など、様々な生活にフィットしたタイプをお選びいただけます。
是非お試しください。
#HOYALUX
#遠近両用
#メガネレンズ
Comments