top of page
宮澤良平

老眼対策のタイミング

本日は老眼対策のおすすめなタイミングについて紹介します。

老眼を自覚するのは40歳前後からと言われていますが、結論から言うと、不便を感じ始めたらなるべく早く対策した方が良いと思います。

また老眼対策とは近くを見る時だけ老眼鏡を掛けるか、日常で遠近両用レンズを掛けること等を指します。




老眼の症状

一般的には手元の文字等が見えにくくなる状態を指します。

遠くにピントが合っている状態で近くにピントを調節しにくくなることを指します。

遠くにピントが合っている状態とは、遠視、近視、乱視がない裸眼の状態か、遠くにピントが合うメガネやコンタクトを使用している状態です。

また、老眼はピントを調節する力である「調節力」が低下することが原因で起こります。




調節力低下の仕組み

調節力の低下は、水晶体が硬くなることと、毛様体筋の筋力の低下によって起こります。

特に水晶体の柔らかさが大きく影響しています。



老眼対策が早い方が良い理由

老眼は放置していても良くなることはありません。

無理をしていると、肩こり、頭痛、不眠、吐き気、うつ症状などが出ることもあります。

老眼が進行してからだと強い度数から使い始めることで慣れにくくなるというデメリットもあります。

不便や違和感を感じたら早めに対策することをおすすめします。


近視の注意点

程よい近視の場合、裸眼の状態で近くにピントが合います。

しかし、左右の度数差や乱視などがある場合は長時間裸眼で見ていると肩こり、頭痛、不眠、吐き気、うつ症状などが出ることもあります。

近視の場合は老眼の症状に気が付かない場合もあるので、心当たりがある場合は、眼科やメガネ店で度数を測定することをおすすめします。



Comments


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page