top of page
宮澤良平

近視とは 簡単に説明

本日は近視について、できるだけわかりやすく簡単に説明します。


見える仕組み

「見る」という状態は、眼に入ってきた光を脳で感知することで可能になります。

対象物にあたっている光の反射を感知しているので、光が全くない場合は見ることはできません。

また、物体や景色をはっきり見るためには、眼に入った光を角膜と水晶体で曲げて網膜にピントを合わせる必要があります。


網膜にピントが合っている状態

網膜にピント合っていない場合は視力が低下した状態になります。

また、この光を曲げる程度の事を「屈折力」と言います。







近視とは

近視は角膜から網膜までの距離(眼軸)に対して、角膜と水晶体の屈折力が強いため、網膜の手前にピントが合ってしまっている状態を指します。

メガネでは網膜にピントが合うようにマイナスレンズで屈折力を弱めます




近視の遠くが見えにくい理由

遠くを見た時に網膜にピントが合っていないので遠くは見えにくくなります。

近視の程度の増加につれて網膜から離れた位置にピント合うので、視力はさらに低下します。


近視の近くが見えやすい理由

眼から近い距離にある文字などを見た時には、遠くを見る時に比べて多くの屈折力が必要になります。

近視の場合は屈折力が強いので近くにピントが合いやすく、程度によって近くが良く見えます。


近視の注意点

近視の場合は程度の強さによって視力が低下します。

視力が低下した状態の生活を続けると眼の機能が低下し、メガネやコンタクトを使用しても視力が向上しなくなる場合もあります。

適切なメガネやコンタクトの使用が必要です。







#近視


Comments


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page