講習会 第1章「近視」とは 2-4屈折矯正 手術Ⅰ
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。
2018年度の神奈川支部の講習会概要
◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置
◆2時間目(60分) 近視
※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異なってくると思います。
また、簡略化が困難な場合は省略する場合もあります。
近視
第1章「近視」とは
1.近視の定義
2.近視の分類
①成因による分類
②度数による分類
③近視の症状
④近視の矯正(補正)
第2章強度近視に伴う合併症と病的近視
第3章小児の視力、屈折検査
第4章近視の原因、進行予防の研究
2.近視の矯正(補正)
④屈折矯正手術
1.レーシック
※角膜の表面を薄くスライスし、内部をレーザーで削り(蒸発させて)、スライスした表面を戻して、近視を減らす手術方法。
トラブル等が原因で2008年から2014年では手術者数が40万人程度から、5万人程度へと減少しました。
メリット
・メガネ、コンタクトが必要でなくなる場合がある。
デメリット
・強度近視には対応できない
・18歳以上の年齢制限
・老眼がでる40歳以上にはおすすめできない
・費用が高額
・夜間の視力低下、ドライアイ、角膜の異常、術後の近視化等
・眼圧の測定が困難になる
・白内障の術後の度数決定が困難になる
2.リレックス・スマイル
※特殊なレーザーで角膜の一部を切れ端上にし、小さな切れ目から取り出す事で、近視、乱視を減らす手術方法。
メリット(レーシックと比較して)
・スライスしないので、スライスした角膜の表面に関するトラブルがない
・切れ目が少ないので、術後の痛みやドライアイのリスクが少ない
・術後の近視化、歪みなどが少ない
デメリット(レーシックと比較して)
・術後の視力回復がやや遅い