メガネ作製の流れ
宮澤良平
本日はメガネの作製の流れを紹介します。
快適なメガネを作成するためには、様々な手順が必要になります。
メガネ作製の流れ
・問診
・度数選定
・フレーム選定
・レンズ選定
・フレーム調整(加工前)
・レンズ注文
・レンズの枠入れ加工
・お受け渡し
問診
現状で不便している事や、様々な距離の見え方、車の運転、パソコンやタブレット、スマートフォンの使用頻度やメガネの使用履歴、使用環境等をお聞きします。
↓
度数選定
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_4bcfa053734045b4ba3918faeb794378~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_4bcfa053734045b4ba3918faeb794378~mv2.jpg)
問診の内容を考慮し、快適に見ることのできる度数を測定いたします。
テストレンズを使用し実際のメガネの見え心地を体験して頂けます。
1時間程度かかる場合もあるのでお時間に余裕を持ってお越しください。
眼科処方箋での作製も可能です。
↓
フレーム選定
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_2abe417c19cb4f98ae400d4e6cda2cb1~mv2.jpg/v1/fill/w_828,h_478,al_c,q_85,enc_auto/bfadf6_2abe417c19cb4f98ae400d4e6cda2cb1~mv2.jpg)
フレームはお好みだけでなく、度数や左右の瞳孔間距離、レンズのタイプ等を考慮して選ぶ必要があります。
様々な事を考慮し、適したフレームをお勧めいたします。
他店で購入したフレームや現在使用しているメガネにレンズだけを購入して入れることも可能ですが、フレームの形状や耐久性によっては作成できない場合やおすすめできないもあります。
お気軽にお聞きください。
↓
レンズ選定
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_f664f96752e24289b3bce4942156f704~mv2.png/v1/fill/w_980,h_678,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/bfadf6_f664f96752e24289b3bce4942156f704~mv2.png)
メガネレンズには様々なグレードやタイプが存在し、レンズの薄さ、重さ、対傷性能、見え方等が異なります。
レンズの選定には、過去のメガネ履歴、メガネの使用環境、度数、求める快適さ等を考慮して、それぞれの商品の特徴を説明した上でおすすめいたします。
↓
・フレーム調整(加工前)
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_5825e75999b447579356f4ae36ee4c4e.png/v1/fill/w_940,h_370,al_c,q_85,enc_auto/bfadf6_5825e75999b447579356f4ae36ee4c4e.png)
レンズの視線を通る位置(アイポイント)の測定や、レンズの枠入れ加工前にお顔に合わせる調整(プレフィッティング)を行います。
インディビジュアルレンズというオーダーメイド設計レンズの場合は、レンズと眼の距離や角度を測定いたします。
↓
・レンズ注文
レンズの納期は、種類や状況によって変化しますが、在庫があるレンズの場合1日前後、特注レンズの場合1週間前後の時間がかかります。
↓
・レンズの枠入れ加工
レンズの研磨やサイズ調整、フレームの微調整等を行い、レンズをフレームに入れる加工を行います。
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_1894a542bcd34c26807ad8201b206a89~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_auto/bfadf6_1894a542bcd34c26807ad8201b206a89~mv2.jpg)
↓
・お受け渡し
お受け渡し時に、お客様のお顔に合わせた調整(フィッティング)と、見え方、使い方、お手入れ方法等の確認を行います。
![](https://static.wixstatic.com/media/bfadf6_d5c1a713cf1d4c16a1511eafde273c84~mv2.png/v1/fill/w_531,h_757,al_c,q_90,enc_auto/bfadf6_d5c1a713cf1d4c16a1511eafde273c84~mv2.png)
Kommentare