top of page

度数の変化 平均約2年半

宮澤良平

メガネは度数が変化することで、購入当初よりも見えにくくなります。

ゆっくり変化するので見えにくさに気が付かない場合もあります。

一年を目安に測定することをお勧めします。


度数の変化

度数の変化は平均約2年半と言われています。

若年層は度数の変化が速い傾向があります。

高齢の場合でも、調節力の低下具合(老眼)で2~3年程度で変化する傾向があります。

不便を感じていても我慢する場合や、気が付かない場合があるので個人差が大きくなります。

また、度数は強くなるだけでなく、弱くなる場合もあります。


自覚症状

自覚症状としては、見えにくくなるほかに、メガネを外した方が良く見える、片目をつぶりたくなる、眼が疲れやすい、肩こり等多岐にわたります。


注意点

見えづらいのを無理していたり、気がつかないでいると眼に負担をかけ、肩こり、頭痛、睡眠障害、体調不良等々様々な悪影響を及ぼします。

定期的な度数のチェックがおすすめです。

また、フレームに破損や劣化がなければ、多くの場合でレンズのみを交換することも可能です。











Commentaires


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page