top of page
宮澤 良平

遠近両用レンズグレードによる違い

遠近両用レンズは多数のグレードが存在します。

本日はグレードによる違いを紹介します。

※グレードの選定は当店独自のものです。

【グレード1】

一般的な遠近両用レンズ

基本的に設計の新旧にもよりますが、スマホ、大画面テレビ、パソコン、タブレットなどを使用した現代の生活にはあまり適していない設計のレンズです。

【グレード2】

一般的な両面設計レンズ

上位のグレードに比べ慣れにくく、視野が狭く、ゆれ歪みを感じる設計のレンズです。基本的に古い設計のレンズが多いです。

【グレード3】

内面累進レンズ

下位のレンズに比べ視野が広く、慣れやすいレンズです。

設計の新旧によりますが、比較的多くの世代にご利用いただけるレベルのレンズです。最新設計の商品もあります。

【グレード4】 【グレード5】 【グレード6】

両面融合設計レンズ

各社様々な名称で呼ばれていますが、視野の広さとピントの合いやすさは下位のレンズよりかなり優れています。

一昔前の最上位グレードです。

またこのグレードの中でも両目の度数のバランスの調整等による、視野の広さとピントの合いやすさのグレードによる差があります。

【グレード7】 【グレード8】 【グレード9】 【グレード10】

インディビジュアルレンズ

各社両面融合設計に加え、レンズと眼の距離と角度」を設計に取り入れ、視野の広さとピントの合いやすさを高めたオーダーメイド設計のレンズです。

このグレードの中にも、左右の度数差による物のずれや、選べるタイプの数等でグレードの差があります。

レンズのグレードによるの差を紹介しましたが、お客様がご自身で自分に適したグレードを選ぶのは難しいと思います。

当店ではレンズを選ぶ際に、テストレンズでグレードによる見え方の違いを体感して頂いてから、お選び頂いています。

また、前回紹介した、

・求める快適さ

・ご予算

・職場や日常での生活環境

・老眼の進行具合

・過去のメガネ履歴

・近視、遠視、乱視の度数の強弱

・フレームのサイズ、形状

などなど

様々な要素を元に一人一人のお客様に最適な、レンズ選びをサポートします。

アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page