講習会 VRと眼鏡 ①ゴーグルタイプ ②その他のタイプ
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。
2018年度の神奈川支部の講習会概要
◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置
◆2時間目(60分) 近視
※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異なってくると思います。
また、簡略化が困難な場合は省略する場合もあります。
VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置
1章バーチャルリアルティー(VR)
2章VRと眼鏡
①ゴーグルタイプとメガネの関係
②その他のタイプとメガネの関係
③画面と視力の関係
3章VRと両眼視
まとめ
①ゴーグルタイプとメガネの関係
ゴーグルタイプの特徴
眼前を完全に覆うゴーグルタイプはVR体験の没入感が大きくなります。
また、画面が内蔵されているタイプと、スマートフォンを後付するタイプがあります。
基本的に画面に左右別々の少し見ている位置がずれた画像や動画を表示させ、立体的に奥行きが感じて見える様になっています。
これは人間が位置の異なる二つの眼で立体感を得ているのと同じ仕組みです。
眼鏡度数との関係
ゴーグルタイプはルーペと同じ構造で、眼のすぐ近くにある画面を拡大し、ピントを合わせて見ています。
しかしルーペで見るのと同じで、画面とレンズの距離が適切でなかったり、そもそもレンズの度数が適切でない場合には、、ピントを合わない、またはピントを合わせるのに負荷がかかり、快適には使用できません。
実際に市販されているものの中には、ピント合わせの機能が無い商品やレンズの度数が左右でずれている商品もあるようです。
左右の眼のバランス
左右の近視、遠視、乱視のバランスが適切でなければ、視力は良くても、ゴーグルタイプのVR体験はもちろん日常生活でも遠近感がでにくかったり、疲れやすかったりします。
メガネ店や眼科で行う度数測定の中での「バランステスト」は左右の眼の視力を揃えるのではなく、左右の眼のピント調製を合わせる為のテストです。
また、左右を交互に隠して行う方法だけで行う「バランステスト」は両目で見た時の見え方とは異なるので、本来の目的とは異なります。
②その他のタイプとメガネの関係
その他のタイプ一例
倉庫の商品を整理する作業などで、両目で見ている実際の倉庫の景色に片目だけに表示されている商品説明の文章などを表示でき、効率的に作業ができる商品。
体感的には、実際の倉庫の風景に商品の近くに文字が浮いているような状態だと思います。
注意点
日常生活と同じく、メガネの度数が適切でなければ、倉庫の風景も文章もみえづらくなってしまい、すぐに眼が疲れる場合があります。
日常生活以上に適切な度数のメガネやコンタクトを使用する必要があります。
解決策
メガネタイプのウェアラブル端末の中にはメガネフレームに機器を装着する事で使用できるタイプや、通常のメガネと同じようにレンズを度付にできる商品もあるようです。