お子様用のメガネについて
本日はお子様用のメガネについて紹介します。
お子様用のメガネについて
「メガネを掛けると目が悪くなる」
「子供にはメガネを掛けさせない方が良い」
などは事実ではありません。
メガネが必要なのにメガネを掛けさせないことで、メガネをかけたり、コンタクトをしても視力が向上しない「弱視」になってしまう場合もあります。
まずは眼科で検診をしましょう
お子様が初めてメガネを作る場合は、眼病が早期に発見できる場合もあるので、必ず眼科に行きましょう。
また、「メガネが治療に必要」と医師が判断した場合は、メガネの購入に補助金がでたり、保険適応になる場合もあります。
詳しくは眼科でお尋ねください。
学校の視力検査
基本的にお子様が学校で視力検査をし、0.7以下くらいだった場合にメガネの購入を検討すると思います。
しかし、視力が1.0程度出ていてもメガネが必要な場合もあります。
一般的に近視の場合は視力が出ない事が多く、気づきやすいですが、遠視の場合は、視力が良くても、常に、眼が疲れる状態になります。特に、ノートや本などを見る時に目に負担がかかります。
子供の遠視
お子様の遠視は、学校などの視力検査では判らない場合があります。
遠視を放置すると、眼や神経に負担を掛け、メガネやコンタクトをつけても視力がでない「弱視」や片方の目が内側によってしまう「内斜視」などになってしまう場合もあります。できるだけ早く、眼科やきちんとしたメガネ店で屈折測定を行うと安心です。
子供用メガネフレーム
お子様のレームは大人のフレーム以上に、軽さ、丈夫さ、掛けやすさが必要です。
また、鼻パッドの調製を始め、細かな調整ができるフレームが適しています。
お子様にメガネが必要なサイン
①学校の視力検査
視力検査で0.7以下程度だった場合メガネが必要になる場合があります。
②視力はいいけど、絵本を見ることやお絵かきが等が長時間出来ない。
集中力が続かないことの原因のひとつに遠視の場合があります。
遠視は視力は出ても常に眼に負担がかかっています。
特に近くを見る時に負担がかかります。
③片方の目だけより目になる。
遠視の場合は近くを見る時に必要以上に負担がかかり、片方の目がより目になる場合があります。
小さいうちは問題ない場合もあります。
小さい時から視力が出てない場合は、それがあたりまえになっていて、見えないと思っていない場合もあります。
小学校での視力検査で初めて分かる場合や、視力検査でも判らない場合もあります。何か気になる事があったら、眼科に行きましょう。
#子供用メガネ
Comments