眼の日焼け 対処法
宮澤良平
眼は肌のように日焼けによって黒くはなりませんが、紫外線は様々な症状や眼病の原因になります。
眼には肌のように日焼け止めを塗ることはできないのでメガネによる対策がお勧めです。
近年のメガネレンズは一部雑貨品のメガネ等以外は基本的に無色で紫外線を99%カットしているので、紫外線対策に関してはサングラスのようにレンズにカラーを入れる必要はありません。
サングラスはファッション目的や眩しさの軽減等におすすめです。
眼の日焼けの症状
紫外線を浴びて数時間後に眼の痛みや充血が起こることがあります。
また、眼に入った紫外線の影響により肌が黒くなったり、しみやしわがでることもあります。
これは紫外線を察知した脳が防御反応で体内にメラニン色素を生成するために起こるようです。
紫外線が原因の眼病
結膜充血(充血)、紫外線角膜炎、白内障、黄斑変性症、瞼裂班、翼状片等が挙げられます。
紫外線のみが原因でなく、紫外線が原因のひとつになっています。
眼の日焼けの対処法
日傘や帽子などでも紫外線はカットできますが、紫外線は空気や地面、壁などに反射して目に入るので確実ではありません。
メガネによる紫外線カットがお勧めです。
またメガネのレンズの裏面に反射た紫外線をカットできる、裏面UVカットがされたコーティングのレンズもすすめです。


Comments