検索
遠近両用テストレンズ HOYALUX JAZ編
- 宮澤 良平
- 2016年3月28日
- 読了時間: 2分
本日は当店にある遠近両用テストレンズの「HOYALUX JAZ(ジャズ)」について詳しく紹介します。
HOYA 【HOYALUX JAZ】 累進帯20mm
HOYALUXJAZはBOOM設計のスタンダードモデルです。
BOOM設計の中ではスタンダードですが、BOOM設計自体は、国内でかなり上位のグレードなので、遠近両用レンズの全体の中ではハイグレードに位置しています。

BOOM設計
遠近両用レンズは大きく分けると3種類の設計があります。
距離の変化によるピントの調製がしやすい外面累進設計、横の視野の広い内面累進設計、そしてその両方の良さを兼ねた両面設計です。
BOOM設計は高いレベルで両面設計を採用しています。
また、一人一人異なる「左右の度数」、「左右の眼と眼の距離」、「本などを見る距離」を考慮したオーダーメイドの設計で快適な視野を実現しています。

中近+遠近のハイブリッド設計
HOYA 【HOYALUX JAZ】 は他の遠近両用レンズに比べて中間の距離から手元の見え心地が優れ、慣れやすい設計です。
普段の生活から、中間の距離や手元の視野が必要なパソコンなどのデスクワークや、家事をするのが一つのメガネで快適に出来る事です。
デメリットとしては、中近両用に比べれば、遠くは良く見えますが、他の遠近両用レンズに比べ遠くの見え心地に違和感を感じる事があります。
当店では、テストレンズで見え心地を体感して頂いて、使い心地をご確認できます。

おすすめな方
①自分の生活に適した遠近両用レンズを掛けたい方
②普段用とパソコン用を1つにまとめたい方
③室内にいることが多い等で中間から手元を重視する方