メガネで新型コロナウイルス対策
宮澤良平
ウイルスは眼からも感染するので、メガネをかけることは、感染予防になります。
新型コロナウイルスに限らず、ウイルスや細菌は眼からも感染します。
眼の周りに触れたり、こっすたりすると感染リスクが増えるので注意が必要です。
仮に手洗い後だとしても眼の周囲に付着したウイルスが眼に入る可能性もあるので、できるだけ眼の周りなどには触れないようにしましょう。
メガネ装用時の注意点
【フィッティング(フレーム調製)】
フィッティングが適切にされていないメガネは頻繁にずり落ちたり、曲がっていたりするので、掛け直す頻度が多くなります。
外出時ウイルスが付いた手でメガネを掛け直す
↓
帰宅後手を洗う
↓
メガネを掛け直し、手にウイルスが付く
といったように、手にウイルスが頻繁に付く可能性があります。
メガネに触る頻度を減らすために、きちんとフィッティングがされたメガネを使用する事が大切です。
ずり落ちて鼻メガネになっていたり、曲がっていたりしたらメガネ店でフィッティングをすることをおすすめします。

Comments