メガネフレームの破損の原因
宮澤良平
本日はメガネフレームの破損の原因を紹介します。
基本的に多くの破損したフレームは修理が可能ですが、取扱いのないメーカーの部品交換が必要な場合や複数箇所破損している場合、破損具合によっては、新しく購入することをお勧めする場合もあります。

◆過負荷
当たり前の事ですが、踏んでしまったり、落としてしまったり、引っ掛かかったりして強い力が加わるとフレームの破損の原因になります。
複数回の負過により突然折れたりすることもあります。
◆ネジの破損
汗や化粧品、整髪料などがネジに付着したまま放置すると、ネジが錆び、回らなくなるだけでなく、中で折れてしまう事もあります。
また、固まったネジを無理やり開閉する事で破損するばあいもあります。
基本的にマメに水で流すか、メガネ店での超音波洗浄を行う事で防止できます。
◆劣化
ネジと同じく、汗や化粧品、整髪料などがフレームに付着したまま放置すると、メタルフレームの表面の塗装や樹脂フレームの劣化に繋がります。
場合によっては、破損した部分が鋭利になり、傷を負ってしまうこともあります。
◆その他
当店で実際に合った例ですと、ペットが噛んでしまい樹脂部分が破損してしまったケースや帽子に引っ掛かって落ちてしまったケース、着替えの時にお洋服に引っかけてしまうケース、就寝時に枕元において踏んでしまうケース、満員電車で潰されてしまったケース等々、様々な事が原因で破損に繋がります。
Comments