遠近両用メガネの特徴
本日は通常の単焦点のメガネから遠近両用メガネに買い替えるタイミングに引き続き、遠近両用メガネの特徴を紹介します。
全ての距離に焦点の合うメガネ
単焦点レンズとは違い、焦点がレンズに多数存在しています。
レンズの上部から下部に向かって、少しづつ度数を変化させることで全ての距離に焦点が合います。
近年は同じ名前のレンズでも、様々なタイプや調整が可能になっていて、中間から手元重視の設計にすることができます。
遠く重視の遠近両用メガネ
通常の遠近両用メガネがこれにあたります。
遠くの景色が良く見える代わりに、中間から手元にはやや不満を感じる場合があります。
中間から手元重視の遠近両用メガネ
遠くの景色はやや不満を感じる場合がありますが、室内作業である、パソコンや家事などに必要な距離の視野が広くなっています。
中間から手元重視の遠近両用メガネでもご不満がある場合
このタイプでも集中的なパソコン作業や事務仕事等の場合はご不満がある場合があります。
その場合は中近両用メガネがおすすめです。
中近両用メガネ
遠近両用メガネが遠く、中間、近くが見えるのに対して、中近両用メガネは中間と近くが良く見えるメガネです。
遠くの景色が良く見えないので外を歩いたりする事には向きませんが、デスクワーク全般の距離に特化しています。
遠近両用メガネはそれぞれのタイプに特徴があり、ひとつのメガネで全ての距離を完璧に見る事はできません。
様々なライフスタイルに合わせた、複数所持が理想です。
おすすめ複数所持
普段の生活の全般で遠近両用メガネを使用して
パソコン作業等を長時間行う場合
遠近両用メガネと中近両用メガネ
長時間の読書等がしづらい場合
遠近両用メガネと老眼鏡
※一つのメガネで済ましたい場合
中間重視の遠近両用メガネ
次回は遠近両用メガネのデメリットについて紹介します。