top of page
宮澤良平

白内障とは


白内障は80歳以上でほぼ100%の人が発症すると言われています。

世界の失明の原因のなかでは一番だそうですが、それは発症する人が多いからだと考えられます。

日本では白内障が原因の失明は少なく、数パーセントと言われています。

しかし、放置すると失明のリスクがあることは間違いないのできちんと眼科を受診する必要があります。


白内障の原因

白内障は水晶体が濁ることで発症します。

様々な原因が考えられていますが、眼に紫外線を長年浴びた事や、加齢によるものが挙げられています。

他には、他の病気の合併症や転倒などによる外部からの衝撃や喫煙なども原因になると言われています。

症状

自覚的な症状としては、まぶしさを感じやすくなったり、適切なメガネを掛けても視力が出ない、暗いところで特に見えにくい、かすんで見えるなどが挙げられます。



治療法

眼科医の判断の元、眼薬で進行を遅らせるか、手術で水晶体の濁りを取り除き、人工水晶体(眼内レンズ)を挿入します。

術後は度数が変化するので術前のメガネは基本的に眼に合わなくなります。

手術は全国で年間140万件程度の行われているようです。

手術のタイミングはメガネを掛けた時の視力が低下して不便を感じる事等を総合的に検討して判断するそうです。


人工水晶体(眼内レンズ)

眼内レンズはソフトコンタクトレンズのような材質で、単焦点レンズと言われる、一定の距離に焦点をあわせたレンズや、焦点が複数ある遠近両用の眼内レンズや乱視を矯正できる眼内レンズや様々な種類のものがあるそうです。

それぞれの生活習慣手術前の眼の状態から患者様の希望を加味して眼内レンズの種類や度数を選択するそうです。

保険適用とそうでないものがあるので手術前にきちんと確認することをおすすめします。

当店のお客様の中では、術後はとても視界が明るく、視力が向上したのがよくわかるという声をよく耳にします。


手術後の視生活

一般的な単焦点の眼内レンズを挿入した場合は水晶体によるピント調節機能は失われるので、老眼の状態になります。


具体的に裸眼の状態で

遠くが良く見える⇒近くがみえにくい

近くが良く見える⇒遠くがみえにくい

中間の距離が良く見える⇒遠くも近くもややみえにくい

等の状態になります。


術後に遠くと近くを快適に見る為には、術後の眼に合わせた度数の遠くを見る用のメガネや近くを見る用のメガネをかけるか、掛け外しなく生活したい場合は遠近両用メガネを使用する必要があります。

遠近両用の眼内レンズの場合でも快適に見るためにはメガネが必要になる場合もあるそうです。


まとめ

眼病について疑わしいことが少しでも合ったら、眼科に行かれることを強くお勧めします。

当店では眼科を受診していない、または長期間受診してないお客様や、適切な度数の眼鏡で視力が出ない場合等に眼科の受診をおすすめしています。

眼病には様々な種類があり、どんな眼病に罹っているかわからないので、専門的知識のある眼科を頼るのが一番良いと思います。

#白内障

Comments


アーカイブ
 
各SNSでも様々な情報を発信しております。
フォロー&いいね!​よろしくお願いします
藤原メガネ ロゴ2.png
bottom of page