

ガラス製レンズの特徴
近年は販売されているレンズの9割以上がプラスチック製です。 レンズに様々なコーティングをする事で、強度を増し、汚れにくさや汚れの落ちやすさ等を向上させています。 しかしプラスチックレンズはガラス製レンズに比べると、耐熱性や耐傷性で劣っているのも事実です。...
宮澤 良平
2019年2月19日


メガネチェック承り中!!
お客様の中には 「レンズの度数があっているか知りたい」 「何用に作ったのか忘れてしまった」 「なぜ合わないかが分からない」 「持っている中でどのメガネが一番眼に合っているか知りたい」 「新しく作ったらどんな感じになるか知りたい」...
宮澤 良平
2019年2月14日


メガネフレーム点検承り中!!
メガネフレームはぶつかったり、落としたりしなくても、日々の掛け外しでゆがんだり、ぐらついたりします。 片手での取り外しや、レンズを強く拭いたりした場合は特に注意が必要です。 各種ネジ メガネにはレンズや鼻パッドを固定しているネジやテンプル(腕の部分)のネジ等様々なネジが使用...
宮澤 良平
2019年2月7日


チタンくり抜きフレーム取扱い中!
本日は一枚のチタンの板をくり抜いて作られた、丈夫かつお洒落なフレームの「TI-FEEl(ティフィール)」を紹介します。 丈夫さ 一般的なメガネフレームは各部品ごとに生産し、ロウ付けと言われる溶接のような作業で接着しています。...
宮澤 良平
2019年1月29日


2018日本メガネ大賞受賞フレーム入荷!!
本日は2018年の国際的なメガネの展示会である「IOFT」で日本メガネ大賞を受賞した「dun ドゥアン」を紹介します。 GUMMETAL ‐ゴムメタル‐ ゴムの様なしなやかさを持つチタン合金であるGUMMETAL‐ゴムメタル‐を採用する事により、”最高レベルの掛け心地”を実...
宮澤 良平
2019年1月24日


天然木使用フレーム入荷★
CLOTH OVER クロスオーバー 各¥28080(税込) 寄木細工のような凝った天然木の細工をテンプル部分に使用した、木材ならではの質感のフレームです。 レンズの形や大きさも流行のデザインを採用しています。 レンズにカラーを入れて、サングラスにもお勧めのフレームです。
宮澤 良平
2019年1月17日