

夏のメガネの注意点
まだまだ暑い日が続きますが夏のメガネの使い方の注意点を紹介します。 ①BBQに注意 BBQ(バーベキュー)やキャンプファイヤー等、火を使う場合はメガネレンズは熱に弱いので近づきすぎないように注意が必要です。 ②炎天下の車内に注意...
宮澤 良平
2018年7月30日

2018年サマークーポンのお知らせ
ネット限定のサマークーポン2018年8月末日までご利用いただけます。 当ページかクーポンページをプリントアウトして頂くか、「ネットクーポンをみた」等を伝えて頂ければ適用させて頂きます。 ご利用お待ちしております。
宮澤 良平
2018年7月26日


紫外線で色が変わるレンズ 調光レンズ
本日は紫外線の照射量によって色が変化する「調光レンズ」を紹介します。 調光レンズの特徴 調光レンズは 晴れの日⇒濃いめのカラー 曇りの日⇒ほどほどのカラー 室内⇒ほぼ無色 と数分で変化し、眩しさに比例してレンズカラーが濃くなる便利なレンズです。...
宮澤 良平
2018年7月19日


災害時のメガネ
StartFragmentこの度の西日本豪雨により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りする とともに、ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げます。 また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一刻も早い復興と行方不明の方々が家族の元に帰られるのを心よ...
宮澤 良平
2018年7月10日

夏のメガネのお手入れ
汗をかきやすい夏場はメガネのクリーニングが必須です。 夏場にメガネを放置すると様々な故障の原因になります。 ①メガネが畳めなくなる メガネのネジに気化した汗が入り込み、ミネラル成分が結晶化することで曲がらなくなる事があります。...
宮澤 良平
2018年7月5日


視力1.5以上でもメガネが必要? まとめ
本日は視力が1.5以上でもメガネが必要な場合についてのまとめを紹介します。 視力が1.5以上でもメガネが必要な場合 ・遠視 ・調節力の衰え(老眼) ・左右の眼の違い ・紫外線カット ・青色光カット ・防塵効果 ・眩しさの緩和 ・斜視、斜位 等...
宮澤 良平
2018年6月30日