

疲れるメガネ
本日は疲れるメガネの原因を紹介します。 様々な原因が考えられますが、疲れることの原因がメガネだとしたら、ほとんどメガネ店で解決できます。 疲れる原因 ◆度数 ①近視、遠視、乱視の度数 過去のメガネ履歴、ライフスタイル等も考慮する必要があります。 ②乱視の軸...
宮澤 良平
2018年8月18日


近く、遠くが見えないメガネ
本日は意外に知らない人が多いメガネの特徴について紹介します。 近くが見えないメガネ 近視の方でも、遠視の方でも、45歳を過ぎたころから遠くにピントがあっているメガネでは近くにピントあわなくなってきます。 それはお歳を重ねると共に進んでいきます。...
宮澤 良平
2018年8月10日


最上級レンズ設計【インディビデュアルレンズ】
メガネレンズはグレードによって視野の広さ、ピントの合いやすさ、慣れやすさ等が異なります。 本日はメガネレンズの上位グレードである【インディビデュアルレンズ】について紹介します。 ※メーカーや商品によって若干特徴は異なります。 ◆インディビデュアルレンズとは...
宮澤 良平
2018年8月6日


夏のメガネの注意点
まだまだ暑い日が続きますが夏のメガネの使い方の注意点を紹介します。 ①BBQに注意 BBQ(バーベキュー)やキャンプファイヤー等、火を使う場合はメガネレンズは熱に弱いので近づきすぎないように注意が必要です。 ②炎天下の車内に注意...
宮澤 良平
2018年7月30日


2018年サマークーポンのお知らせ
ネット限定のサマークーポン2018年8月末日までご利用いただけます。 当ページかクーポンページをプリントアウトして頂くか、「ネットクーポンをみた」等を伝えて頂ければ適用させて頂きます。 ご利用お待ちしております。
宮澤 良平
2018年7月26日


紫外線で色が変わるレンズ 調光レンズ
本日は紫外線の照射量によって色が変化する「調光レンズ」を紹介します。 調光レンズの特徴 調光レンズは 晴れの日⇒濃いめのカラー 曇りの日⇒ほどほどのカラー 室内⇒ほぼ無色 と数分で変化し、眩しさに比例してレンズカラーが濃くなる便利なレンズです。...
宮澤 良平
2018年7月19日