

メガネレンズのお手入れ 梅雨編
梅雨の時期に限らずメガネレンズに雨粒が付いてしまう事はよくあると思います。 たかが雨ですが、放置すると取り返しのつかない事になる場合もあります。 水ヤケ レンズに雨が付着する事自体は問題がありませんが、雨が付いたまま長時間放置し、水分が乾燥すると、跡が残り取れなくなってしま...
宮澤 良平
2018年6月10日


スマホ、パソコン疲れの原因と解決法②
どんな方でもスマホやパソコンを長時間使用していると疲れてくると思いますが、メガネで緩和する方法を紹介します。 スマホ、パソコン疲れの原因 ①光の刺激 ②ピント調整疲れ ③見る距離の近さ ④姿勢 ③見る距離の近さ 人間の目は眼を動かす筋肉の働きで、正面の近くを見る時に左右の眼...
宮澤 良平
2018年6月5日


スマホ、パソコン疲れの原因と解決法①
どんな方でもスマホやパソコンを長時間使用していると疲れてくると思いますが、メガネで緩和する方法を紹介します。 スマホ、パソコン疲れの原因 ①光の刺激 ②ピント調整疲れ ③見る距離の近さ ④姿勢 ①光の刺激 前回紹介したブルーライトだけでなく、光自体が眼への刺激になり、疲れの...
宮澤 良平
2018年5月31日


ブルーライト軽減コート 効果紹介
ブルーライト軽減コートは眼の疲れの原因であるブルーライトを軽減するコートです。 ブルーライトは眼に見える光の中でも特にエネルギーが強く、まぶしさやちらつき、疲れを感じる原因となります。 ブルーライト軽減コートのメリット①...
宮澤 良平
2018年5月25日


無料サービス紹介
お客様の中には 「レンズの度数があっているか知りたい」 「何用に作ったのか忘れてしまった」 「なぜ合わないかが分からない」 「持っている中でどのメガネが一番眼に合っているか知りたい」 「新しく作ったらどんな感じになるか知りたい」...
宮澤 良平
2018年5月21日


レンズ紹介:ガラスレンズ
本日は近年販売数が減ってきているガラスレンズを紹介します。 ガラスレンズのメリット ・耐熱性 仕事等で高熱の場所で作業する場合でも安心です。 現在主流のプラスチックレンズは基本的にお風呂やサウナといった高温の場所での使用には適していません。 ・耐傷性...
宮澤 良平
2018年5月17日