

メガネレンズの種類 単焦点
本日は各レンズメーカーが販売している単焦点レンズについて紹介します。 単焦点レンズ 単焦点レンズとは遠く用、近く用といったように、一定の距離に焦点を合わすメガネレンズです。 一般的な普段使いのメガネの場合は遠くに焦点が合う度数の単焦点レンズを使用します。...
宮澤良平
2020年9月5日


当店の新型コロナ対策
当店で販売しているメガネフレームは全て消毒、洗浄済みの状態で陳列しています。 安心してご試着ください。 お客様のお持ちになったフレームも超音波クリーナーで洗浄いたしますので、お気軽にお越しください。 また、床、椅子、机、各検査機器等も全て消毒しています。...
宮澤良平
2020年8月29日


サングラスの効果・注意点
本日はサングラスの効果と注意点について紹介します。 サングラスはファッションだけでなく、紫外線や眩しさを軽減してくれる便利なアイテムですが、いくつかの注意点があります。 紫外線カット効果 カラー濃度の注意点 レンズのカラーが濃い方が眩しさは感じにくくなりますが、紫外線カット...
宮澤良平
2020年8月25日


メガネのマスクトラブル ②フレームへの干渉
多くの方が新形コロナウイルス対策でマスクを使用していると思いますが、マスクが原因によるメガネのトラブルが多発しております。 本日はそのトラブルの対策方法を紹介します。 フレームへの影響 ◆外すときにひもが引っかかる マスクを外すときにひもがフレームに引っかかり、フレームが歪...
宮澤良平
2020年8月20日


メガネのマスクトラブル ①レンズの曇り
多くの方が新形コロナウイルス対策でマスクを使用していると思いますが、マスクが原因によるメガネのトラブルが多発しております。 本日はそのトラブルの対策方法を紹介します。 レンズの曇り止め対策 マスクの使用中にメガネが曇るのは気温差や漏れた息が原因です。...
宮澤良平
2020年8月15日


その疲れ 眼が原因?まとめ
本日は眼が原因で疲労を感じるケースの中から気づきにくいケースをまとめて紹介します。 眼が原因の疲労は眼が疲れるだけでなく、頭痛、肩こり、倦怠感などの症状もあります。 ①遠視 視力が良好でも遠視の場合は眼が疲れやすくなります。...
宮澤良平
2020年8月10日