

令和2年 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき厚く御礼申し上げます。 本年も、更なる快適なメガネの提供に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い...
宮澤良平
2020年1月5日

メガネレンズのグレードによる違い 単焦点
一般的なメガネレンズである単焦点レンズは多数のグレードが存在します。 本日はグレードによる見た目や見え方の違いを紹介します。 ※グレードの選定は当店独自のものです。フレームの形状や度数、慣れ等によって前後する事があります。 【グレード1】 球面レンズ 度数の多い場合に...
宮澤良平
2019年12月5日


認定眼鏡士とは?
本日はメガネに関する資格である「認定眼鏡士(にんていがんきょうし)」について紹介します。 認定眼鏡士とは 「認定眼鏡士」とは公益社団法人日本眼鏡技術者協会が認定する日本国内において、 唯一のメガネのスペシャリストの資格です。...
宮澤良平
2019年11月30日

メガネレンズの曇り止めスプレー
本日は当店で販売している曇り止めスプレーを紹介します。 安価なクリーナーや曇り止めスプレーの中には、拭き残しを放置するとレンズのコーティングを傷める商品もあるそうなので、お気をつけください。 【曇り止めスプレー】 メーカー:パール 商品名:ジェットゴールド...
宮澤良平
2019年11月25日

メガネでシミとシワ予防
本日はメガネにシミやシワ予防効果があることを紹介します。 メガネの紫外線カット機能 紫外線は目に見えない光なので、レンズのカラーの濃さとは関係ありません。 当店で販売しているレンズにはほぼ全てのレンズに紫外線カット機能が標準装備されています。 紫外線の影響...
宮澤良平
2019年11月19日


メガネが複数必要なケース ファッション編
本日はファッション的な観点からメガネが複数必要なケースを紹介します。 メガネのファッション目的での複数所有のおすすめ 男女問わず、冠婚葬祭の業務に携わる方や会社や学校の風土や規則によっては適していないデザインのフレームもあるので注意が必要です。...
宮澤良平
2019年11月15日