

メガネレンズの見える仕組み
本日はメガネを掛けるとなぜ良く見えるようになるのかをできるだけ簡単に紹介します。 見える仕組み 眼は光を屈折させて、網膜にピントを合わせることで「見る」ことができます。 光の屈折の補助をするメガネレンズ 「近視」は光を屈折する力(屈折力)が眼の大きさに対して、強すぎることで...
宮澤 良平
2017年7月10日


メガネ生地使用バングル「GOSH(ゴッシュ)」
GOSH(ゴッシュ)とは GOSH はファッションアイテムブランドとして1999年にスタートし、『 色遊び 』をメインコンセプトに、流行にあわせたフレームを提案し続けています。 その色彩にこだわったアセテート生地は発色が美しいことで有名なイタリアのマツケリ社のアセテート生地...
宮澤 良平
2017年7月6日

ネット限定サマークーポン
ネット限定の夏季限定クーポンを発行しました。 期間は2017年7月~8月末日までです。 ご利用お待ちしております。 当ページかクーポンページをプリントアウトして頂くか、「ネットクーポンをみた」等を伝えて頂ければ適用させて頂きます。 ご利用お待ちしております。
宮澤 良平
2017年7月1日

サングラス特集 サングラスの効果
本日はサングラスで眩しさや紫外線を軽減することの効果について紹介します。 眩しさと紫外線の違い まず、眩しさを軽減することと、紫外線を軽減することは別物です。 眩しさは「眼に見える光」で、紫外線は「眼に見えない光」です。 紫外線カットの効果...
宮澤 良平
2017年6月26日

サングラス特集 紫外線で発色 調光レンズ
本日は紫外線の照射量によって色が変化する「調光レンズ」を紹介します。 調光レンズの特徴 調光レンズは 晴れの日⇒濃いめのカラー 曇りの日⇒ほどほどのカラー 室内⇒ほぼ無色 と数分で変化し、眩しさに比例してレンズカラーが濃くなる便利なレンズです。...
宮澤 良平
2017年6月20日


サングラス特集 特注レンズのサングラス
サングラスは大きく分けると始めからカラーレンズが付いている「既製品のサングラス」と、フレームに「特注でカラーレンズをいれたサングラス」の2つがあります。 本日は特注レンズのサングラスのメリットとデメリットを紹介します。 特注サングラス メリット ・度付にできる...
宮澤 良平
2017年6月15日