宮澤良平
2023年3月5日
遠近両用メガネ 両面設計の注意点
本日は遠近両用メガネのレンズの表記のひとつである「両面設計」の注意点について紹介します。 遠近両用メガネを快適に使用するためには、適切な度数と加工が必要ですが、レンズの設計のグレードも大切です。 遠近両用メガネのレンズの中には「両面設計」と表記されていても、グレードの低いレ...
宮澤良平
2022年11月25日
初めての遠近両用メガネ
遠近両用メガネとは 40歳前後から加齢によるピントを調節する力の減少(老眼)が原因で、遠くが鮮明に見えている状態では近い距離が見えにくくなってきます。 遠くが鮮明に見えているかどうかは、眼科やメガネ店で測定しないとわからない場合もあります。...
宮澤良平
2022年3月10日
遠近両用メガネ 早めに使用した方が良い理由
本日は遠近両用メガネをなるべく早めに使用した方が良い理由を紹介します。 ※前提として遠近両用メガネは度数やレンズ設計の性能、設計タイプ、レンズ中心の位置取り、フレーム調整等が適切でないと快適に使用できません。 遠近両用メガネとは...
宮澤良平
2021年1月25日
遠近両用メガネを快適に使うコツ
本日は適切に作成されている前提の遠近両用メガネを快適に使うコツを紹介します。 近くを見る場合 遠近両用メガネはレンズの下部に近くを見るための度数が入っています。 近くを見る時は頭を下げず、視線だけを下げることを意識し、レンズの下部で見るのがコツです。 遠くを見る場合...
宮澤良平
2021年1月19日
遠近両用メガネのデメリットとその解消法
本日は一つのメガネで遠くから近くまで見ることのできる「遠近両用メガネ」のデメリットとその解消法を紹介します。 遠近両用メガネとは 約35歳程度からピントを調節する力である「調節力」の低下(老眼)により、遠くが鮮明に見える度数のメガネや裸眼の状態では、近くのスマホや本などにピ...
宮澤良平
2020年12月25日
メガネのあまり知られてない事 メガネは掛けっぱなしがいい?②
本日は一つのメガネを掛けっぱなしで生活していいのかどうかの続きを紹介します。 メガネは掛けっぱなしがいい? まず答えとしては、【メガネレンズの種類と眼の状態による】といったところです。 前提として、眼を測定してから時間が経過していたりして度数や設計が適切でなかったり、フレー...
宮澤良平
2020年12月19日
メガネのあまり知られてない事 メガネは掛けっぱなしがいい?①
本日は一つのメガネを掛けっぱなしで生活していいのかどうか紹介します。 メガネは掛けっぱなしがいい? まず答えとしては、【メガネレンズの種類と眼の状態による】といったところです。 メガネレンズの種類は様々あり、種類によって掛けっぱなしで快適なものとそうでないものがあります。...