

逆効果? サングラスの紫外線カットの注意点
本日は夏の日差しの強い時期に大活躍するサングラスでの紫外線カットの注意点について紹介します。 レンズカラーの濃さと紫外線カット性能は関係ありません 濃いカラーレンズのサングラスは紫外線を沢山カットできそうな気がしますが、紫外線は眼に見えない光なので色の濃さとは関係なく、無色...
宮澤良平
2023年7月20日

流行のメガネフレーム クラシックスタイルフレーム
本日は20年間くらい前から流行していて、2023年も流行が続いているメガネフレームのカテゴリー「クラシックスタイル」について紹介します。 「クラシックスタイル」はカテゴリーとしては「定番」になっていますが、年々新しい型のフレームが注目されています。...
宮澤良平
2023年7月15日

メガネレンズの「設計」について
本日はメガネレンズの性能を決める要素である「設計」について紹介します。 優れた「設計」のレンズほど性能が上がり、価格も高くなります。 メガネレンズの「性能」は、レンズの軽さ、重さ、視野の広さ、ゆがみの少なさ等、見やすさや快適さのことを指します。 目次...
宮澤良平
2023年7月10日

ネット限定クーポンを公開!! 2023 夏
ネット限定クーポンを公開しました!! クーポン画面を会計前にお見せいただくか、「クーポンを見た」等を仰っていただければ適応させて頂きます。 #クーポン
宮澤良平
2023年7月5日


メガネの掛け外し 視力への影響
メガネの掛け外しは視力に影響しない場合と、影響する場合があります。 本日は、メガネの掛け外しの視力への影響について紹介します。 視力への影響とは ここでいう視力への影響とは、近視、遠視、乱視、プリズム等が原因で眼が疲れやすくなり、一時的に視力が低下、もしくは視力が安定しない...
宮澤良平
2023年6月30日


夏はやっぱり サングラス
本日は夏の日差しの強い時期に大活躍するサングラスについて紹介します。 また、一部の雑貨品のメガネを除き、紫外線カットはほぼ全てのメガネレンズに標準装備されています。 紫外線は眼に見えない光なので、無色のレンズでもカットすることができます。 サングラスにおすすめなフレーム...
宮澤良平
2023年6月25日