宮澤良平
2021年4月20日
メガネレンズの修理について
メガネはフレームは修理が可能ですが、レンズは傷やシミがついてしまうと基本的には修理ができない商品です。 転倒や落としてしまう、飛んできた小石等、防ぎようがないもの以外は、使用方法を守って頂くことで予防することができます。 メガネレンズの傷、シミ対策 ◆乾拭き禁止...
宮澤良平
2021年3月15日
メガネレンズの曇り止め対策
本日はメガネレンズの曇り止め対策について紹介します。 曇り止め用商品の販売もしていますが、曇り止め商品全般の在庫が少なくなっています。 商品の欠品にはご容赦ください。 ≪マスクの使用中にメガネを曇りにくくするコツ≫ ・鼻の形に添ってマスクの上部にしっかり折り目を付ける...
宮澤良平
2021年1月10日
メガネ装用時の眼が小さくみえてしまうことの対処法
本日はメガネを掛けると眼が小さく見えてしまうことの対処法を紹介します。 近視用のメガネは度数が強ければ強いほど装用時に眼が小さく見えてしまいます。 眼が小さく見える原因 眼が縮小して見えてしまう原因は近視用レンズの中心と周囲の厚みの差にあります。...
宮澤良平
2020年12月5日
メガネのあまり知られていない事 老眼は何歳くらいから?
老眼とは 人間の眼は眼の中にある「水晶体」を筋肉(毛様体筋)で厚くすることで、近くの距離にピントを合わしています。 そのピントを合わす力を「調節力」と言います。 老眼とはその「調節力」が筋肉の老化や水晶体の硬化によって減少し、ピントを合わせる力が低下する状態を指します。...
宮澤良平
2020年11月30日
メガネのあまり知られていない事 レンズのグレードによる違い
メガネレンズは同じメーカーの商品の中でもグレードが複数あります。 本日はメガネレンズのグレードによる違いを紹介します。 単焦点、累進レンズの共通のグレードによる違い メガネレンズの大まかなグレードはレンズの両面の形状の設計で決まります。...
宮澤良平
2020年11月24日
メガネのあまり知られていない事 メガネは乾拭き厳禁 水洗い推奨
本日は意外に知られていないメガネの洗浄方法について紹介します。 当店では受け渡しの際などに必ず取り扱い説明をしていますが、なかなか浸透していないように感じます。 メガネは乾拭き厳禁 メガネはレンズ拭きであっても乾拭きが厳禁です。...
宮澤良平
2020年11月14日
メガネのあまり知られていない事 メガネレンズの商品化
前回は注文されたメガネレンズが製造されるまでを紹介しましたが、本日はメガネレンズがどのように商品化がされているのかを紹介します。 ニコン・エシロールHPより引用 設計へのこだわり。何億通りにも及ぶ、人々のために ”地球上には、2人として同じ目を持つ人は存在しません。...
宮澤良平
2020年11月10日
メガネのあまり知られていない事 レンズができるまで
本日は意外に知られていないメガネレンズの製造について紹介します。 メガネ受け渡しまでの流れ ①度数の決定(問診、測定、装用) ②フレームの決定とレンズの決定 ③フィッティング(フレーム調整) ④アイポイント(視線の通る位置)測定 ⑤レンズの注文(店内在庫レンズ以外)...
宮澤良平
2020年11月5日
メガネのあまり知られてない事 レンズの耐用年数
メガネレンズは傷が付いた場合やコートが剥げてしまった場合は、修理ができません。 大事にお使いください。 メガネレンズの耐用年数 メガネレンズの耐用年数は少し複雑になっています。 傷がついたり、コートが剥げないように注意をしていても、眼の度数の変化で、眼に合わなくなってくるか...
宮澤良平
2020年10月20日
メガネのあまり知られていない事 紫外線カット
メガネの販売は商品説明がとても大切です。 なぜなら、メガネの存在自体は広く認知されていますが、メガネフレームやメガネレンズの特性はあまり認知されていないからです。 本日はメガネ屋では当たり前でも、一般的には知られていないことを紹介します。 メガネレンズの紫外線カット...