

メガネフレーム 原産国
本日はメガネフレームの表示の「原産国」について紹介します。 原産国 基本的に日本国内で販売されているメガネは日本、中国、韓国、イタリア、ドイツ、フランス等で生産されています。 記載がないもののほとんどは中国か韓国で作られていると考えられます。...
宮澤良平
2019年7月20日


メガネフレーム 素材の種類
今日はメガネに使われている素材について、それぞれの特徴を説明します。 毎日顔に付けるメガネについて少しでも知ってもらえたら幸いです。 メガネの素材は大きく分けて「メタル系」 「プラスチック系」 「樹脂系」 「動植物系」の4つに分ける事ができます。 ◆メタル系...
宮澤良平
2019年7月16日


marie claire新作入荷
本日はフランス発祥のレディースブランド「marie claire(マリ・クレール)」の新作フレームを紹介します。 ¥20,520(税込) マリ・クレールのテンプル部分の金属の芯に装飾を施す事で、王道のデザインに加えて、掛けた時にちらちらと明るい色が見える粋なフレームです。...
宮澤良平
2019年7月9日


眼位の異常 「斜位」
本日は眼位(眼の位置)の異常である「斜位」について紹介します。 「斜視」との大きな違いは基本的に「斜位」は外見からは判断できないということです。 「隠れ斜視」と表現する場合もあります。 斜視と同様にメガネ店では特に頻繁に眼にする病気の一つです。...
宮澤良平
2019年7月5日


眼位の異常 「斜視」
本日は眼位(眼の位置)の異常である「斜視」について紹介します。 メガネ店で頻繁に眼にする病気の一つです。 また通常の視力検査や屈折測定では発見できない場合があります。 原因 眼を動かすための筋肉や視神経の異常、強度の遠視、両目で見る機能の異常、など様々な原因があります。...
宮澤良平
2019年6月29日


メガネレンズのコート剥げ
メガネレンズは様々な種類のコートが何層にも重なっています。 コートが剥がれるとレンズ内側が反射してまぶしかったり、傷や汚れがつきやすくなったり、様々なデメリットが生じます。 メガネレンズのコーティング 一般的なメガネレンズのコーティングは、 反射防止 汚れ防止 傷防止...
宮澤良平
2019年6月20日