

メガネレンズ カラーファッション編
やっと風邪が治ってきました・・・ 皆さま引き続きお気をつけください。 本日はメガネレンズカラーのファッション的観点から、「選ぶ基準」についてについてお伝えします。 ◆カラーのファッション効果の基本 メガネレンズで目もとにカラーが付く事には、お顔の印象を変える効果があります。...
宮澤 良平
2015年11月30日


メガネレンズ カラー種類編
本日は2015年11月より新しくなったレンズのカラー見本「アリアーテ tr3s(トレス)」についてお話します。 メガネレンズのカラーは、各レンズメーカーが参加している 「オプティカルカラー協会」 が、作製しているカラーがメガネ業界統一のカラーになっています。...
宮澤 良平
2015年11月29日


メガネレンズ オーダーメイドレンズ編
本日は当店で取り扱っているニコン・エシロール社製のオーダーメイドレンズが、どのように製品化され、製造と加工をして、お客様のお手元に届くまでについて紹介します。 オーダーメイドレンズ オーダーメイドレンズとはフレーム形状、瞳孔間距離、度数、乱視軸方向、使用目的などの固有のデー...
宮澤 良平
2015年11月14日


メガネレンズ 遠近両用レンズ編
まず、メガネレンズというのは「眼の焦点を合わせるためのもの」です。焦点は遠くに合わせれば遠くだけ、近くに合わせれば近くだけしか見えません。 しかし、眼には「調節力」というものがあり、焦点があっていない距離でも焦点を合わせる事ができます。...
宮澤 良平
2015年11月7日


メガネレンズ 球面レンズ・非球面レンズ編
普段お掛けする「遠くを見る用のメガネ」や、「近くを見る用(老眼鏡)」のメガネのレンズには 大きく分けると 【球面レンズと非球面レンズ】があります。 本日はこの球面レンズと非球面レンズについて詳しくご説明します。 StartFragment...
宮澤 良平
2015年11月2日