

講習会 VRと両眼視 ②立体視を妨げる要因 ③VRの人体への影響
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年10月11日

講習会 VRと両眼視 ①立体視
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年10月5日


講習会 VRと眼鏡 ③画面と視力の関係
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年10月5日


講習会 VRと眼鏡 ①ゴーグルタイプ ②その他のタイプ
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年9月25日


講習会 VR ④VR酔い
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年9月20日


講習会 VR ②VR、AR、MR ③ウェアラブル端末
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 2018年度の神奈川支部の講習会概要 ◆1時間目(120分) VRの時代に於ける眼鏡技術者の立ち位置 ◆2時間目(60分) 近視 ※受講した専門的で複雑な内容をできるだけかみ砕いて紹介するので内容が少し異...
宮澤 良平
2018年9月15日


SS級認定眼鏡士 2018年講習会
本日は先日受講した認定眼鏡士の更新のための講習会について紹介します。 認定眼鏡士の更新 認定眼鏡士は3年ごとに更新が必要になります。 更新のためには指定された単位を取得しなければなりません。 更新講習会(生涯教育)の内容...
宮澤 良平
2018年9月6日


メガネレンズの見える仕組み
本日はメガネを掛けるとなぜ良く見えるようになるのかをできるだけ簡単に紹介します。 見える仕組み 眼は光を屈折させて、網膜にピントを合わせることで「見る」ことができます。 光の屈折の補助をするメガネレンズ 「近視」は光を屈折する力(屈折力)が眼の大きさに対して、強すぎることで...
宮澤 良平
2017年7月10日

老眼って?
☆前回の復習☆ 前回もお伝えしたように、眼と言うのは眼の表面にある「角膜」とその奥にある「水晶体」が、「網膜」に焦点が合うように光を屈折させることによって「見える」状態になっています。 そして遠視の人は焦点が網膜を通り過ぎる事で、遠くも近くも鮮明に見えない状態になり、近視の...
宮澤 良平
2015年11月5日


遠視、近視、乱視、って?
本日は遠視、近視、乱視とはなんなのか、眼の構造を交えながら説明していきます。 ◆眼の構造 「見える」ということ まず、人間が「ものを見ると」いう事は、「ものに当たった光の反射を知覚していると」いう事です。 完全な暗闇の中では人間はものを見る事はできません。...
宮澤 良平
2015年11月3日